住宅ローンの利用で所得税などが戻ってくる「住宅ローン控除」

年末の住宅ローン残高が13年間控除される「住宅ローン控除」
所得税と住民税の一部が13年間控除され戻ってくる
「住宅ローン控除」は所得税と住民税の一部から、13年にわたり年末のローン残高の0.7%が控除される制度。
人の条件 | ・所得金額が2000万円以下 ・住宅ローンの返済が10年以上 |
---|---|
建物の条件 | ・登記簿上の床面積が50m2以上 ・中古住宅を取得する場合は、上記に加え次の要件のいずれかを満たすもの ①耐火建築物は25年以内、木造等は地区20年以内 ②一定の耐震基準を満たすことが建築士等によって証明されたもの ③既存住宅売買瑕疵保険に加入しているもの |
必要な手続き | ・入居の翌年の3月15日までに税務署で確定申告をする |
ここもポイント! | 長期優良住宅や省エネ基準適合住宅、個人が売主の中古住宅など、 控除の最大額が変わってきます。 詳しくはスタッフにお尋ねください♪ |