みなさまこんにちは
6月になり、すっかり梅雨の時期ですね...
ジメジメして気持ちもどんよりとしてしまいそう....
髪の毛がうねってヘアスタイルもきまらない...
中でも一番困るのが洗濯物
部屋干をすると生乾きのニオイが気になります...
ですが最近では【浴室乾燥機】という設備があります
ご存知の方も多いと思いますが、今回はこの浴室乾燥機についてご紹介をしていきます♪
「浴室乾燥機とは?」
浴室乾燥機とは、湿気の多い浴室内を乾燥する機会です(あれ、説明が下手でそのまま言ってしまった...)
実は私の家の浴室も去年リフォームをしてこの浴室乾燥機をつけました
以前まで浴室を使ったあと網戸を開けていたのですが今はこの浴室乾燥機を付けています
窓を開けなくていいので寝ている間も安心です
「洗濯物の室内干しにピッタリ」
雨の日は室内の湿度も高く、お部屋で洗濯物を干すと中々乾かない!!!
それに生乾きの嫌なニオイもついてしまいます!!!
乾燥された浴室で干せばカラッと乾いてニオイもしませんよ!
それに、花粉の時期やPM2.5などの影響で外に干したくないというときにも便利です^^
「寒い冬に嬉しい暖房モード」
浴室乾燥機と一緒に【暖房】というスイッチがあります
私が「あってよかった!!」と思えた優秀な機能です
私は何よりも寒がりで寒い冬に嫌なのが入浴する前のあの寒さ、、、
特に一番風呂は誰も使ってないから寒い寒い!
前までの入浴はまさに地獄でした、、、
今では入浴をする前に【暖房】を入れて浴室内を暖めてから入っています
こうすることで体がいきなり冷えることがなく、心臓にも安心です!
「戸建だけじゃない!マンションでも!」
「最新の設備は新築の戸建にしか付いていないんじゃないかな」と思いがちですが、
最近ではリフォーム済みのマンションなどに浴室内に浴室乾燥機がついてる物件が多いです
マンションの購入を考えている方もぜひチェックをしてみてはいかがですか♪
梅雨が終われば夏が来ます!
「海」「花火」「祭り」「浴衣」「スイカ」!!!
ジメジメに負けず、頑張りましょう!!